◎小ロット、短納期、グラス持ち込みに対応!

◎食器洗浄機でも剥がれないセラミックインクを使用!

※サンドブラストのような半透明のサテン色がオススメ!

◎半永久的に退色しない安心の品質!

多くのお客様に高いリピート率で長きにわたりご利用いただいております!

グラスの選び方のご相談にも乗ります。お気軽にお問合せください。

任せて安心の絶対的技術力であなたの困った!にお応えします

グラス作ろう.comではお客様のお好きなグラスでのお店のロゴ入れ印刷、キャラクタープリント、OEMなどに幅広く対応しています。

少量生産、360度の印刷も可能。多色での印刷にも対応。足の細い繊細なグラス、底の厚いグラス、耐熱グラス(耐熱ガラス、硬質ガラス)などへのプリントにも対応できます。

国内で販売されている多くのグラスを発注できるので、グラスのみのご購入も可能です。

手間なくオリジナルグラスを作りたい、少量にも対応。いくつかの種類のグラスに同じプリントをしたいというお客様のご要望にもお応えできます。

ビールグラス、ワイングラス、ジョッキ、盃、テイスティンググラス、タンブラー、パイントグラス、照明器具、瓶、水筒などのボトル、側面印刷、底面印刷、両面印刷、全面印刷など幅広いご要望にお応えできますので、是非ご相談ください。

◎片面だけでなく両面印刷、全周印刷も可能です。

※グラスの形状やデザインにより対応できない場合もございます。

◎データがない場合のご対応も可能です。

※弊社ではデザイナーと連携して対応させていただいております。

ビールグラス特集

クオリティの秘密

お問合せ


プリントビールグラスギャラリー

グラスプリントに使えるインクについて それぞれのメリット・デメリット

セラミックインク

長所

セラミックインクは専用の焼成炉で600度くらいの高温でグラスに焼き付けることにより、インクの中の非常に細かいガラス粒子がグラスと溶け合って密着します。そのため硬いもので引っ掻いても剥がれない頑丈なプリントが出来ます。

(ただし金・プラチナは除く)

そのプリントの色は半永久的にかわりません。

短所

色のバリエーションが限られるため、近い色での対応となります。

 

樹脂インク

特徴

発色に優れ色のバリエーションが多い、光沢のある仕上げりになります。発色に非常に優れ、光沢感がある仕上がりになります。

短所

通常使用は問題ありませんが、硬いもので引っ掻くと剥がれます。

また経年劣化を起こしやすく色落ちがしてきてはがれやすくなります。

 

 


グラスの種類と特性について

ソーダガラスと耐熱ガラス

グラスには大まかに分けてソーダガラスと耐熱ガラスがあります。

ソーダガラスの中にはクリスタルガラスが含まれます。

どれに対してもプリント加工が可能です。

ただ、クリスタルガラスは高温に弱いため、色の制限が発生する場合があります。

当サイトでは、どのグラスに対しても加工が可能です。ご相談ください。

「グラス作ろう.com」最新のお知らせ

aiデータが無い場合の多色プリント

AIデータが用意できない場合の多色への対応

こちらのグラスはお客様のお店で使われる新しいグラスです。
比較的広い範囲で多色でのプリントでしたが、イラストレーターのデータが無い場合からのご対応となりました。

プリントデータはイラストレーターで作られたデータでの入稿をお願いしていますが、お客様の方でご用意できない場合のご対応も弊社ではご用意させていただいております。

 

とても綺麗な可愛らしいプリントとなってお客様も喜んでくださっている記憶に残る仕事となりました。

 

データが無い、まだイラストやロゴが出来ていない、そういったお悩みにも対応が可能ですので、お困りになった際は是非弊社にご相談ください。

 

 

江東ブランド

江東ブランド新規認定企業となりました!

この度、江東区より、江東ブランドの認定企業として新規に認められました。

・江東ブランドとは

区では、優れた技術でものづくりを行い、それを守りながら継承し、発展を続けている企業を「江東ブランド」として認定し、さまざまなPR 活動を行っています。

「江東ブランド」では、区内外の人に江東区のものづくりの素晴らしさを認知してもらい、地域のブランド力を向上させることで、企業と江東区がともにイメージアップを図り、次世代に江東区のものづくりをつないでいきます。


インボイス

グラス作ろう.comはインボイス適格請求書発行事業者です

2023年10月1日よりインボイス制度がスタートしました。
グラス作ろう.comを運営する有限会社市瀬硝子工芸は、半年以上前から準備をしており、インボイスの適格請求書を発行しております。

 



グラス作ろう.com

東京都江東区森下4-13-5

email: ichinose-gls@dance.ocn.ne.jp