お客様からのご依頼で、弊社で作成したグラスの写真とお店の情報を掲載しています。
もちろんお店の情報も随時アップしていきます。
こんなグラスを作ってみたいというお問合せをお待ちしております。
ラスタル社のTEKUグラスに黒で両面プリントをしたWest Coast Brewingさんのグラスです。ラスタル社のTEKUグラスはプリントできる面が比較的大きいので、ロゴプリントの自由度が高くブリュワーさん、ビアバーさんに人気のアイテムです。
West Coast Brewing
静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
https://www.westcoastbrewing.jp
シュピゲラウのチューリップグラスに黒白の二色プリントでお店のロゴをプリントした鹿島田の川崎クラフトビールCafe CLUB KEYさんのグラスです。鍵屋醸造所で作ったビールをお店で提供しています。シュピゲラウのチューリップグラスは丸みの部分にロゴ入れをされるブリュワーさん、ビアバーさんが多く、人気のアイテムです。
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目19−7
TEL 044-280-7905
シュピゲラウのチューリップグラスに黒白の二色プリントでお店のロゴをプリントした京成小岩の京成小岩クラフト酒店さんのグラスです。こちらのお店はお酒も買えて立ち飲みも出来る業態。自家製おつまみも提供しています。
シュピゲラウのチューリップグラスをご指定での作成となりました。
お店で提供するときに使用するだけではなく、販売もしているそうです。
江戸川区北小岩6-15-8
TEL 03-6877-0525
ラスタル社のジョッキを使った沖縄のビアライゼ様ご依頼の白プリントです。
ずっしりと重く存在感のあるジョッキに注がれたビールに白いロゴが映えて、ブランディング力抜群の仕上がりになりました。
ビアライゼ
098-911-2278
シュピゲラウのチューリップグラスに黒でプリントしたBREW COLONYさんのグラスです。ホップの形をした鳥が可愛い、お店のお客様が欲しがる程だとご好評の様子を伝えてくださいました。
まだお店を持たないこちらのブリュワリーさんはイベントなどを中心にビールの販売を行っています。
同じくビアライゼさんの10周年記念のビアグラスを金プリントで作らせていただきました。金は本物の金を使っています。豪華さと輝きが周年を盛り上げています。金加工は食洗器や電子レンジは不可ですが、手で丁寧に洗って乾かせば長くご愛用いただけます。
ビアライゼ
098-911-2278
ラスタル社のTEKUグラスへのロゴマーク入れをご依頼くださったクラフトビールバーChelas様のグラスです。黒でのプリントでは中に薄い色のビールを入れることでロゴが映え、お店のブランディングにも一役買っています。TEKUの形状を広く使ったロゴも素敵です。
Chelas
東京都世田谷区尾山台3-34-3ローズ尾山台2階南側
ラスタル社のTEKUグラスへのロゴマーク入れをご依頼くださったクラフトビールバーChelas様のグラスです。白でのプリントでは中に濃い色のビールを入れることでロゴが映え、お店で飲んでいる楽しさも一層増すこと間違いなしです。TEKUの形状を広く使ったロゴも素敵です。
Chelas
東京都世田谷区尾山台3-34-3ローズ尾山台2階南側
ラスタル社のTEKUグラスへのロゴ入れで上の写真と同じものですが、中に入るビールの色が変わると表情も変わります。
Chelasさんのこだわりが感じられる素敵なグラスを作れて喜んでいただけて良かったです。
Chelas
東京都世田谷区尾山台3-34-3ローズ尾山台2階南側
ラスタル社のTEKUグラスを使ったHAKUBA CRAFT様のグラス。栂池高原スキー場のゲレンデ直結に醸造所とタップルームがあります。
TEKUグラスはプリント面積が広いこともあり、お客様の個性豊かなプリント表現に適したグラスです。
HAKUBA BEER GARAGE
ボルミオリロッコ社のビッラ707ー12ozに白でプリントしているHAKUBA CRAFT様のグラスです。背の高い形状をご希望で、こちらのグラスでの加工となりました。
プリント位置が高いことにより、ロゴが大きめにプリントされています。
美味しそうにビールが映える仕上がり。
HAKUBA BEER GARAGE
お店のロゴ入れグラスを作成いたします。
お問い合わせはこちら
↓