ブルワリーやビアバー、レストラン、居酒屋、ビール専門店、角打ちさんなど、飲食関連のお店の方に是非見ていただきたい特集ページです。
グラスの仕入れ、食器類の仕入れで相談しながら買いたいけれど、ネットでは細かい要望を伝えることが出来ず自分で探して選ぶしかない。
でも画像だけじゃよくわからないし、本当にこのサイトが一番安いのかわからない。
そんなお悩みはありませんか?
グラス作ろう.comは普段から多くのグラスを扱っている専門家です。
これくらいの容量のもの、こんな形状の、厚みのある、薄手の、〇円くらいなものをなど様々なグラスのご相談をいただき、それに応えています。
そして長年業界にいる関係で、グラスの仕入れも安心価格でのご提供が可能です。
是非ご相談ください。
グラスだけでなく、陶器類・カトラリーなどの仕入れも可能です。
270㎜×125㎜×8㎜
北アフリカのオリーブの木を原材料に使用しています。オリーブの実をつけなくなり役目を終えた木、その寿命は1000年とも2000年ともいわれています。独特の木目を生かし、無塗装のこのボードは滑らかで手になじみ、使い込むほどに風合いを増します。
410㎜×170㎜×20㎜
北アフリカのオリーブの木を原材料に使用しています。オリーブの実をつけなくなり役目を終えた木、その寿命は1000年とも2000年ともいわれています。独特の木目を生かし、無塗装のこのボードは滑らかで手になじみ、使い込むほどに風合いを増します。
315㎜×155㎜×20㎜
北アフリカのオリーブの木を原材料に使用しています。オリーブの実をつけなくなり役目を終えた木、その寿命は1000年とも2000年ともいわれています。独特の木目を生かし、無塗装のこのボードは滑らかで手になじみ、使い込むほどに風合いを増します。
375㎜×140㎜×18㎜
北アフリカのオリーブの木を原材料に使用しています。オリーブの実をつけなくなり役目を終えた木、その寿命は1000年とも2000年ともいわれています。独特の木目を生かし、無塗装のこのボードは滑らかで手になじみ、使い込むほどに風合いを増します。
スクエアではないラウンドボード、ラ・フランスの形をしたボウル、ラスティックディッシュボウル、木製のスプーン・フォークなど多くの種類の木製食器のご用意がございます。
お気軽にお問合せ下さい。